ゆうゆう書道教室「門前仲町教室」(個人指導)新規開講ご案内

令和7年、新しく東京都江東区の『門前仲町教室』を始めました。

毛筆、硬筆、写経等、龍賓誌(龍賓書道会発行)にそって指導します。

お稽古の曜日、回数、内容、月謝等できる限りご要望に合わせ、指導をいたします。

個人指導は、集団指導より上達が早いと感じます。

門前仲町教室も、本土寺教室同様「お問合せ」「ご見学・ご相談のご予約」からのご連絡をお待ちしております。

龍賓書道会(星弘道主宰)所属の女性師範が直接指導いたします。
初心者の方から、上級の方までスキルに応じて課題をご用意。

また、草書、実用書道、かな書道、硬筆、写経など目的に合わせて選べる課題もあります。

講師


阿部柚洸(ゆうこう)

<所属>
龍賓書道会(星弘道主宰)
http://ryuhin.jp


日本書作院(星弘道主宰)https://shosakuin.net

阿部柚洸

指導内容

毛筆・硬筆
『龍賓書道会』の月刊誌課題を練習し、毎月出品します。

写経や かな、中国漢詩の教材も用意しています。
書道展出品ご希望の方にも指導します。

門前仲町教室お稽古の様子

初心者の方には書道の基本、「起筆」「終筆」、「とめ」、「はらい」からご指導します。

楷書、行書、草書、篆書、隷書のお手本課題のほか、ご希望により写経、実用書道、硬筆のお手本で練習していただけます。

『臨書』と呼ばれる、中国の有名な書家が紙や石に書き残した「古典」を真似て書くことも課題に採り入れています。

徹底的に真似て書くことで、作品をしっかり感じ取り、「美しい」と感じる『書』の魅力がどこにあるのかが分かります。上達の早道でもあります。

月謝

半紙部3,000円(2時間) 2,000円(1時間) 

別途 龍賓誌代880円(税込)

曜日/時間

月、火、木、金、土曜日のご希望の時間

ご相談ください。

対象

高校生〜大人の方(小学生〜中学生でご希望の方、ご相談ください。)

ご入会にあたって

ご入会にあたっては、こちらをご確認ください。

見学のご希望やお問い合わせ

電話:080-3596-9550
お問い合わせ: お問い合わせフォームへ

ご興味のある方は教室を無料見学・無料相談いただけます。
お気軽にお問合せ・ご予約ください。